ジュグラー・サイクル(その他表記)Juglar cycle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジュグラー・サイクル」の意味・わかりやすい解説

ジュグラー・サイクル
Juglar cycle

循環 major cycleともいう。9~10年を周期とする経済波動フランスの経済学者 J.C.ジュグラー銀行貸出し,利子率および物価についての統計資料から発見し,理論的に説明した。現在にいたるまで景気変動の標準的なものとされている。この循環は設備投資変動と,それに伴う生産雇用,物価の変動である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む